2010-01-01から1年間の記事一覧

『13人の刺客』、善悪のグロテスク

野島康三という写真家の写真集が昨年出版された。表紙を飾るのは長い黒髪を垂らし、櫛ですく女。顔はほとんど見えず、上裸の小振りな乳房を見せているが、エロティックというよりは不気味さを私は感じた。素晴らしい写真集なので是非、手にとっていただきた…

映画『恐怖』(高橋洋監督作品)について

映画『恐怖』についてのまともな言説というのがあまりにネット上に不足している気がして、何となく思う事をふらふらと書いてみます。まずこの作品に関してあまりに不評な意見が目立ちますけど、皆さん期待してらっしゃることがズレてるなぁという印象です。…

大相撲名古屋場所中継中止について

友人と議論になったので、ちょっとまとめて載せておきたい。 議論になったのはタイトル通り、大相撲名古屋場所の中継が中止になったこと。 確かにここ数年、様々な不祥事がニュースになってきただけに、ここにきて賭博の話が決定打になったみたいだ。ただ私…

『ザ・コーヴ』上映中止について

観る前 どこの誰か知らないけど『ザ・コーヴ』に関して抗議されるのは構わないけど上映禁止なぞお求めにならないで下さい。 私は別にイルカ漁のどうとかプロパガンダがどうとか賛成とか反対とかそういうことでなく、単純に「観てから」全てを決めたいから、…

近況

昨晩、弟とヒルクライムとか西野カナとかGreeeenとかそういう最近の邦楽ヒットチャートを聴いてみた。好事家の自分罰ゲームで、こういうことするから沢山の人から嫌われるのかどうかしらないが、私と私の弟の間では「貴様みたいなクズはGreeeen聴いてろ」っ…

政治について語ること

私達はもちろん政治的な状況の中に生きているのだが、どうしてもそれについて大上段で語ることをためらってしまう。そのためらいとは70年代に燃え尽きた前の人たちがもたらした結果であるとすることもできよう。というよりは、どうも現実と政治の関わり合…

クローネンバーグとラッセル・マルケイの駄作

誰も覚えていないか、観てもいない映画の話である。ラッセル・マルケイは『レイザーバック』でデビューし、その後には『ハイランダー』なんかを撮ってるPV監督あがりの映画監督である。ビリー・ジョエルとかクイーンのPVを手がけたというから大したものだ。…

『サスペリア・テルザ最後の魔女』、アルジェント裏口入門

ダリオ・アルジェントの現地点での(日本で公開されている)最新作である『サスペリア・テルザ 最後の魔女』。これは『サスペリア』(1977)『インフェルノ』(1980)に続く、およそ三十年ごしの三部作完結編で、今までで一番ヘンな邦題がついている…

ポール・シュレイダー Mishima そしてジョン・ウォーターズCecil B Demented

こないだ話してたシュレイダーのミシマですが、日本では観れない作品の有名なものの一つで、これは三島夫人が首をタテにふらなかったからだそうです。とは言ってもレンタル屋に行けば割とすぐ簡単に輸入ビデオが置いてあるので、そういう発禁作品の中ではこ…